人気ブログランキング | 話題のタグを見る

わくわくしない

少しはまじめにサッカーの話をしよう。
2-1だが、その1点もPK。おこぼれのようなもの。結果的には完敗。選手を迎える気にはならなかった。今までに無い感情。
草津はアレックスが怖かった。ワンパターンだが、確実で怖い戦法できた。この形を作られると強いね。
大分はほとんど支配してはいた。しかし、サイドに逃がしたり、後ろに下げたり、横に流したり、繋ぐことで精一杯。後は、西、前俊のドリブル頼み。細かいパスを繋ごうとしてカットされ、2人抜いて3人目にカットされ、クリアなのかパスなのかが中途半端で相手にボールを奪われ。
逆にパスカットしても、どこに出すかがすぐわかる。チャレンジしない。読まれる。創造性が無い。まるでミニゲームを延々としているようだった。闘っていない。サイドにこだわりすぎじゃないのか?中央を固めていればサイドはある程度許していいみたいな相手の戦術にはまってしまった。
要するに持たされていただけ。ブロックを作られると、それを崩す力はない。
相手は引いているので、引き出す工夫が必要だし、失点に限らず、リスク管理ができていない。
1失点目はクリアミス。相手にパスしてどうする。カウンターで見事にやられる。2失点目は、松原のミスから始まる。あそこは危険地帯。クリアすることが何よりも大切なこと。そこから繋げられると攻撃の起点になる。しかし、そこまでの技術、体力、戦術眼はないだろう。あのプレイを選択した時点でアウトだ。彼をそうさせたのも、孤立させたからだ。周りはもっと声を出して、指示すべき。あそこで声が出ないということはそのほかの場面でも出ていないだろう。
コーナーキックでこぼれ玉に誰も飛び込まない。見ているだけ。今どういう状況かということがわかっていない。だからボーっと立っているだけなのだ。動いているけど意識は無い状態。集中できていない状態であの場面を迎えたことが失点に繋がった。
負けて当然の試合だった。
まず、ジョンファンが先発というのにも驚いた。前田、西、とかぶる。この3人で何かすごいことでもできるのか?そんな連携いつの間にできたの?これじゃあ、形は出来ても得点の香りはしない。なぜ、森島を使わない。後半投入という前節の流れを意識したのだろうが、そのタイミングも遅かった。後手になったことでプレイが全体に雑になった。
安川はよく高い位置から攻撃を仕掛けていた。怖かったけど、或る程度効果はあったか。
ロスタイムに入って草津はカウンターのみに徹した。そのため、大分はチャンスが来ても前線に選手が上がってこれない。これじゃ無理だ。あそこで走り勝つ力がないんじゃ何のための走りこみなんだ。
以前の大分のボランチだったら、守備、攻撃、と切り替わるたびにその中心に移動していたが、今の大分では、守備よりも攻撃に比重が掛かっているため、守備の面ではカバーが不十分な場面が続く。
草津に2失点ということは重大である。決して精神論だけで論じていてはいけない。今のボランチなら、途中で交代させるくらいの判断が求められる。もっと運動量を求めてもいいのではないか?ここのダイナミズム復活が全てを再起動させるポイントになる。そんなことみんな知っていることか・・・・
by worsyu | 2011-04-25 12:50 | サッカー
<< スーちゃん最期の言葉 おばんです >>